本文へ移動

ブログ一覧

2024年卒業予定の学生の皆さんへ

2023-02-25
────────────
こちらは2024年卒業予定の学生の皆さんに向けたメッセージです。
────────────

どうもこんにちは、寿楽園の影山です。

いつも寿楽園ブログをご覧いただきありがとうございます。

僕が更新するブログでは、

まだ公に発表していないプロジェクトの途中経過やイベント活動の裏側など、
「寿楽園のありのまま」を可能な限り等身大の言葉(想い)で発信することを意識しています。


さて、


僕たちは3月6日(月)に福岡国際会議場で開催される福祉介護の就職セミナーに初出展することにしました。



・・・といっても、



正直人手は足りています。




ここ数年、経験者や有資格者の転職採用と紹介会社を介した中途採用などを中心に

積極的に採用活動の強化を図ってきたおかげで、すでに十分な成果が見込めています。


どこよりも選ばれる法人になるための道のりはまだまだ続きますが、

昔に比べて格段に「採用力」が上がってきていることを実感しますし、

介護施設が陥りやすい「人手不足の常態化」といった問題もクリアになりつつあります。



今のところ採用に関して大きな問題はない。

と言っても過言ではない状況ではあります。



「どうやら寿楽園の人材問題は解消しているらしい」

最近はそんな噂が飛び交うほどに安定してきた寿楽園ではありますが、



なぜ今、新卒採用に取り組むことにしたのか?



当日会場に来ることが出来ない学生さんも多くいると思いますので、

今日はそのことについて少しお伝えさせてください。


※参加される学生さんにも読んでもらえると嬉しいです!




一般的には、

「人材確保の重要性は介護業界が抱える長年の課題だから新卒採用に力を入れるのは当然ですよね」

と思われているかもしれません。



たしかにそれも一理あります。



でも、


理由はそこだけではありません。



僕たちが新卒採用に着手する一番の動機は、


「僕たち寿楽園が今後さらに成長を続けるには、新卒(ルーキー)の存在が不可欠」


こう思えるようになったからです。




・・え?

新卒が成長に欠かせない?

それってどういうこと?



はい、もう少し説明を続けます。



今このブログを読んでくれている学生の皆さんが思う「介護施設の職場」はどんな光景でしょうか?


瞬間的な対応が必要になる場面が多く、
時には人の命に関わる重要な判断を求められる場面もある。

だからきっと、

未経験(の新人)には荷が重い職場なのでは。


そう思っている人もいるかもしれません。


※毎日とは言いませんが、寿楽園でもそういった場面は当然あります。



だからこそ僕たちに求められるのは、

課題をクリアするだけの豊富な経験と知識、

そしてスキルになってくるわけですが、

今の寿楽園メンバーはそうした力を着実に身に付けてきています。


新たな受け入れ体制として始動した「アクティブユニット」を可能にしているのも、

介護部門のリーダーと、そのチームメンバーのマインドやスキルの向上があってこそでした。


※アクティブユニットについては2022/12/26の記事で紹介しています。



ちょっと自慢っぽく聞こえるかもしれませんが、


現在のチーム状況は過去イチと思えるほどに充実していますし、

下薗施設長を筆頭に「既存の介護施設」ではなく「寿楽園らしさ」を追求する挑戦に

喜びや楽しみを感じられるようになってきています。



アクティブユニットの他にも

施設内に本格的なカフェを経営したり、

面会スペースとしてコンテナを導入したり、

ここ数年パッと思い浮かべるだけでもいくつもの挑戦をしてきました。




こうして様々な挑戦が実行できた背景には、


ベテランによる豊富な知識と経験によるバックアップ、

そしてなにより施設長のパワフルな牽引力が欠かせない要因だと思っています。



余談ですが、

下薗施設長や介護長に就任したスタッフのインタビューがあるので、
後ほどこちらの記事も読んでみてください。


────────



────────


さて、

今後も沢山の挑戦を続けていくわけですが、


ここから先は、今まで以上に既成概念に縛られない柔軟な発想から生まれる挑戦を一人一人が主役になって引っ張っていけるような組織にしていきたいと思っています。


そして、

そんな自立した組織体制を理想とした時に、

これまでと同じように組織を作っていくことには

大きなリスクが伴うとも思っています。




というのも、

知識や経験を重ねて社歴が長くなるほどに

課題解決力が上がるのがベテランの良さではありますが、


その一方で、

過去の成功体験が足かせになってその場から動けなくなってしまう。

そういった難点も同時に抱えているのがベテランの特徴です。





つまり、

ベテランだけで固められた組織を作ってしまうと、

柔軟性に乏しく時代や環境の変化に瞬時に対応できなくなる。



そういった危機性も高くなってしまう。




ベテランが定着してくれることのメリットは当然ありますが、

その彼らに依存し続けてしまうことは、その後の大きなデメリットにも繋がる。


と思っています。



誤解をして欲しくないので念のために付け加えますが、

決してベテランが不必要という主張ではありませんよ。


ベテランとルーキー、それぞれが良いところを出し合える、

尊重し合える組織を作っていきたいといった表現をしています。




さて、

話を戻します。



寿楽園という組織を今後より大きく成長させようと考えるなら、

僕たちは先入観や予備知識に邪魔されることなく、

柔軟な思考で物事に向き合うルーキーという存在を仲間に加え、

彼ら(彼女ら)から積極的に学ぶ必要がある。


そう思っています。




さらには

この船(寿楽園)に乗り合わせた仲間として

一緒に成長し合える関係を構築していきたい、とも思っています。



これが僕たち寿楽園が新卒(ルーキー)採用に本格的に取り組む理由です。




きっと3年前の僕たちには早すぎたと思います。

新卒採用の重要性を頭で理解しているつもりでしたが、

正直ピンと来るものがなくイマイチ実感がありませんでした。



しかし、


3年後では遅すぎるという危機感が今の僕たちにはあります。



今がジャストタイミングだと思います。

今こうして気付くことが出来たからこそ、

ここから一歩ずつ、しっかり向き合っていこうと思います。


学生の皆さん、どうか寿楽園をよろしくお願い致します。






ここまで偉そうにツラツラと書いてきましたが、

最後に少しだけ注意点があります。



隠しても仕方ないことなので正直に書きますが、


決して過度な期待はしないでください。



繰り返しになりますが、


寿楽園が新卒採用に着手するのは今回が初めてです。



ということは・・


トントン拍子にステップアップ可能なキャリアプランなど一つもありませんし、

充実した教育カリキュラムやプログラムもまだ出来上がっていません。



皆さんが就職活動をする上でこれらの要素はとても重要だと承知していますが、

まだまだ今の寿楽園ではこうした手厚い待遇を用意することはできそうにありません。



しかしながら、「寿楽園にしかないもの」は確実にあります。


それが「何なのか」を見てもらいたい、

という思いから初めてブースを出すことにしました。



ほんのわずかな時間で大丈夫です。

パラパラと資料をめくるだけでも大歓迎です。



ぜひ一度立ち寄ってみてください。



「寿楽園らしさとは何なのか?」


をお伝えすることができると思います。




また当日は採用責任者でもある

下薗施設長が一日出席していますので、



皆さんが考える理想の働き方、

求める職場像やチャレンジしたいことなど、


疑問や質問や相談があればなんでもお答えしていきます。

ぜひ皆さんの感想や率直な意見もお聞かせください。



よろしくお願いします!


それでは、また会場で!



TOPへ戻る